少しずつあったかくなってきたと思ったのに、また真冬の寒さに逆戻り、、
寒いと気分も落ち込むし、なんか鬱っぽくなるんだよね~
世の中の皆は、いったい、何を楽しみに生きてるのかな?
毎日まいにち、無限に増え続けるタスクに忙殺されるばかりの生活。
やらなくちゃいけないことはあっても、やりたいことはないしね、、
何でもない日が何でもない日に繋がっていくだけという気がしますが
今週末は連休なんですね。まぁどうでも良いんですけど。
今日を上手く生きられたら、明日も生きていくってだけです。
人生の時間というのは、一瞬一瞬の集積ですけど、
どの一瞬がいちばん大切な瞬間かどうかなんて決められないしわからないし、今この時が楽しくて幸せな時間だと感じられるなら、それで良いのでしょうかね、、、
だけど、こうして普通に生きられるってことは、幸せなことだよね
世界には、今も戦争や飢餓で苦しんでいる人々がたくさんいるのだから
数年前、長期の体調不良から復活した時は「健康に生きられるだけでありがたい」って感じられていたのに、なぜ幸福感を持続できないのだろうか。
まさに「喉元過ぎれば熱さを忘れる」で、苦痛を忘れることは良いことだけど、苦痛以上に幸福を忘れてしまうことは問題だと思う。
当たり前が当たり前じゃなくなった時にしか気付けないなんて、本当にバカだなぁ
感謝の気持ちを忘れた人間は、傲慢になっていくよね
引き寄せの法則では、感謝をすると幸せがやって来る、幸せな今が繋がって未来に~とか何とか言ってますが、スピリチュアルな話はさておき「感謝」が幸せを呼び込むというのは、あながち嘘とは言い切れない気がする。
科学的にも証明されている「感謝」の効果
感謝の心があれば、幸福度は爆上がり!!らしい・・・
では、おやすみなさい。良い夢を。
(Photoshop作。私、動物占いではペガサスなのです笑)